会報171 はじめての写経体験【報告】

「はじめての写経体験」教室のご報告です。

4月27日(日)「田澤山 長秀院」にて開催いたしました。

🌞当日は天気も良く心地よい風が吹く天気でした🌞

写経会場です。            

          

 

 

 

 坐禅を行う本堂です。

 

  

 

 

 

住職と副住職の挨拶後に坐禅についての教えを頂き坐禅に入ります。

          

 

 

 

 

 

 

 

 

静寂なひと時!風の音と鳥のさえずりだけがきこえます。

写経のついての教えを頂き静かに写経が始まります。

 

 

 

 

 

心を落ち着けて写経しています。タイミング良くウグイスが鳴きはじめました。

 

和紙に薄く「般若心経」が書かれている上を筆ペンで

書いていきます🖌

 

 

 

参加された皆様、ご自分のペースで写経していただきます。早くてもゆっくりでも大丈夫!

最後にはご住職のお計らいで本堂や仏像等の説明を聞きながらご案内していただきました。

自分のペースで書き上げた写経をお持ちいただき「はじめての写経体験」終了です。

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。これからもいろいろな教室を実施して

いきます。皆様の参加をお待ちいたしております。

今回の「はじめての写経体験」にご協力いただきました「長秀院」のご住職を含め皆様に

心より感謝いたします。こちらから「長秀院」のHPをご確認できます。➡「長秀院公式HP」.